日々の健康

好きなことをとことん

パスネットの払い戻し

【教養ネタ】パスネットってなんだったんだろう?

 

皆さん、こんにちは。

1月31日にパスネットの払い戻しが終了しましたが、

パスネットってどんなカードだったのでしょうか?

気になっていたので調べてみました。

 

パスネットの歴史

f:id:toukyu5011F:20180207204727j:plain

パスネットは2000年(平成12年)に導入された、

交通系のICカードです。

テレフォンカードやイオカードのような

磁気券で、カードを自動改札機に入れることで

電車に乗ること(改札機で入場と出場すること)

ができました。

しかし、技術の進化は予想を上回りました。

パスネットの始まった翌年2001年には

suicaがサービス開始をし、2007年にはpasmo

普及しました。

普及につれてJR では使えなくて、

いちいち定期入れから出さないといけない

パスネットpasmoにとって

代わられて行きました。

そして2009年には改札機での取り扱いを終了しました。

パスネットの種類

パスネットは各事業者で好きな絵柄に印刷できたため

様々なカードが存在しました。

 

パスネットパスモの違いf:id:toukyu5011F:20180207204347p:plain

https://www.pakutaso.com/より>

パスネットは自動券売機で前売りをしていて

金額制でした。一方パスモはチャージをすれば

繰り返し使えるため、環境にやさしい乗車券とも

言えます。

それから、決定的な違いだったのは

パスネットが改札機に通す必要があったのに対して

pasmoは財布から出さずにそのままタッチのみで

改札を通れる点だと思います。

パスネットをいちいち財布から出すのは

面倒なのでpasmoの普及に一役買ったとも

考えられます。

これからの乗車券

現在鉄道会社、関連機器メーカでは次世代の

改札機システムを制作しているそうです。

近い将来、乗車券も何も持たずに

電車に乗れる日が来るかもしれません。

 

f:id:toukyu5011F:20180207204911j:plain